スポンサーサイト
--.--.--
--
--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
trackback -- |comment -- | 記事編集
≪Ninja650≫ツーリングにいってきたよ(まったり秩父と鯉のぼり編)
2016.05.04
Wed
12:27
はーい、昨日(5/4)は久々にツーリングに行ってきましたよー!
ただしGW本編の初日ということで、観光地はちょっと行きたくなかったので。
安 定 の 秩 父
さすが秩父困ったときの鉄板!埼玉ライダーの心のよりどころ!!!
というわけでいつものごとく、国道299号を国道462号を使ったお散歩ツーにいきました。
ただしGW本編の初日ということで、観光地はちょっと行きたくなかったので。
安 定 の 秩 父
さすが秩父困ったときの鉄板!埼玉ライダーの心のよりどころ!!!
というわけでいつものごとく、国道299号を国道462号を使ったお散歩ツーにいきました。
前日動画とか観てたら寝るのが遅くなったので、5時出発。おそーい。
この時間だと国道299号はのろのろ走り確定なので焦らずまったりと。
あしがくぼで休憩してー、芝桜渋滞が始まる前に秩父市街までいってー。
志賀坂峠を通ります。
志賀坂峠は群馬側の砂もほとんどなくて安心して走れますw
砂警戒してめっちゃ慎重に下っていきましたがw
いつもなら道の駅上野でちょっと昼寝するのですが(午前9時なのに昼寝というのもヘンですが)
さすがGW混んでる(´・ω・`)
というわけで昼寝するために(基本人がまったくいない)上野ダムまで行きます。
30分くらい?で上野ダム到着ー。

絶賛曇りで寒いw
しかしこんな

建物もない秘境で

のんびり寝るにはちょっと熊とか出そうであんまり寝れませんw
おきてるならともかく、寝てる間に喰われてそうだしw
やはり昼寝するなら合角ダムがベストだ
という結論に至り、国道462号をもどります。
と、途中に鯉のぼり祭りをやってたので勢いで突っ込みます。
鯉のぼり!!!




写真で見た事あるけど実物みるとすっごいですねー!
屋台もいっぱいあって楽しかったですw(何も買ってない
川の水も綺麗だし、なかなか素晴らしいお祭りでした!
そしていつものように土坂峠。
土坂峠の下りの終わりごろようやくスムーズに走れるようになるのもいつものこと・・・w
志賀坂峠~国道462号~土坂峠って、低速中速高速コーナーで上り下りもあって山道っぽい道もあって、ぐるっと周るとリハビリにちょうどいいんですよねぇ~。
んで、合角ダムに行ったら駐車場満杯だったので、
近くの東屋に退避して昼寝~。
ほどよい気温に風が心地よくて30分くらい寝てました(`・ω・´)
合角ダムの周囲は東屋がいっぱいあって、
夏でも結構涼しいので重宝しておりますw
帰りは高速でくだりの渋滞を横目に快走~
といいたいところだけど風強くて怖かった(´;ω;`)
さてさて、10連休も残り5日となりました。
キャンツーしたい・・・!
7日の雨が消えたのでどうしようかなぁと考え中!
この時間だと国道299号はのろのろ走り確定なので焦らずまったりと。
あしがくぼで休憩してー、芝桜渋滞が始まる前に秩父市街までいってー。
志賀坂峠を通ります。
志賀坂峠は群馬側の砂もほとんどなくて安心して走れますw
砂警戒してめっちゃ慎重に下っていきましたがw
いつもなら道の駅上野でちょっと昼寝するのですが(午前9時なのに昼寝というのもヘンですが)
さすがGW混んでる(´・ω・`)
というわけで昼寝するために(基本人がまったくいない)上野ダムまで行きます。
30分くらい?で上野ダム到着ー。

絶賛曇りで寒いw
しかしこんな

建物もない秘境で

のんびり寝るにはちょっと熊とか出そうであんまり寝れませんw
おきてるならともかく、寝てる間に喰われてそうだしw
やはり昼寝するなら合角ダムがベストだ
という結論に至り、国道462号をもどります。
と、途中に鯉のぼり祭りをやってたので勢いで突っ込みます。
鯉のぼり!!!




写真で見た事あるけど実物みるとすっごいですねー!
屋台もいっぱいあって楽しかったですw(何も買ってない
川の水も綺麗だし、なかなか素晴らしいお祭りでした!
そしていつものように土坂峠。
土坂峠の下りの終わりごろようやくスムーズに走れるようになるのもいつものこと・・・w
志賀坂峠~国道462号~土坂峠って、低速中速高速コーナーで上り下りもあって山道っぽい道もあって、ぐるっと周るとリハビリにちょうどいいんですよねぇ~。
んで、合角ダムに行ったら駐車場満杯だったので、
近くの東屋に退避して昼寝~。
ほどよい気温に風が心地よくて30分くらい寝てました(`・ω・´)
合角ダムの周囲は東屋がいっぱいあって、
夏でも結構涼しいので重宝しておりますw
帰りは高速でくだりの渋滞を横目に快走~
といいたいところだけど風強くて怖かった(´;ω;`)
さてさて、10連休も残り5日となりました。
キャンツーしたい・・・!
7日の雨が消えたのでどうしようかなぁと考え中!
category: Ninja650
thread: ツーリング
janre: 車・バイク